2011/12/13

タイヤ持ち込みでの入れ替え料金比較

・新品タイヤ(155/65R13)と古いタイヤ+ホイール(スチールホイール)をお店に持ちこむ。
・古いタイヤセットは外した状態。
・入れ替えとバランス、古いタイヤの処分を依頼する。
・数量は一台分、4本。

この条件での料金を比較してみました。


すべて電話で確認。
イエローハット 入れ替え+バランス 4000円+タイヤ処分1000円 合計5000円
オートバックス 入れ替え+バランス 6300円+タイヤ処分1000円 合計7300円
タイヤガーデン(ヨコハマタイヤ系) 入れ替え+バランス 2100/本+タイヤ処分1000円 合計9400円
タイヤ館(ブリヂストン系) 入れ替え+バランス 合計18900円
同じ条件なんですが、こんなに差があるとは思っていませんでした。
上の順番、電話を掛けた順なのですが、値段の順になってました。(直感ってやつですね)
あまりにも差があるので、タイヤ館に電話したあと、イエローハットに再度電話して、この金額は4本分ですか?と確認してしまったほど。
そういうわけで、通販購入+イエローハットで入れ替え+バランスというのが良さそうです。
ちなみにバルブ交換、ゴムバルブだと250円/本。4本で1000円なのでタイヤ交換時にあわせて交換しておくべきだなと思いました。

ちょっと微妙なスタッドレス

ヨコハマのIG20を使い始めて6シーズン目。
スタッドレスタイヤとしての寿命を示すスリップサインまで減ってはいないけどゴムの劣化が心配。
いまのところ冬道を走行する機会が無いのですが、ドライ路面で踏ん張りが効かないのには困りもの。(FFですが、コーナリング時にリアタイヤが「とんとんとん」と滑る滑る)

夏タイヤはミシュランのエナジー3(これもそろそろ替え時)なんですが、こっちは安定した走りで雨の日でも安心感。
ヨコハマのIG20はBSとブリザックと同様、柔らかいコンパウンドで掴むタイヤなので、ドライ路面のカーブでちょっと負担を掛けるとふにゃふにゃなのは分かるんだけどうにも心許ない。
いつもだと9月あたりが最安値でそれから少しずつ価格が上昇してというのがパターンだったけど、イエローハットでは今までの最安値(台数限定)なんてのもあって、いつもと違う雰囲気。
例えば、ミシュランのスタッドレス、ホイールとセットの195/65R15は7.2万(工賃など込み)が一番安かったんだけど、最近は64800円(4本+プリウス用アルミホイール付)にキャッシュバックと最安値をあっさり更新。
タイヤ4本だけで買うよりもおまけのホイール込みで買って、ホイールは売りさばけばいいわけでなんかすごい状態だなぁと。(各店2台限定だったけど)
オートバックスのPB商品に対抗なのか、同じ製造元のファルケンを安く販売しているのもイエローハット。ファルケンはダンロップグループになって今年が最後?という状態ですが、安いです。EPZを4本、195/65R15にホイールセットで59800円。
今年はいまのところどさっと降っていないからなのか、みなさん延命しているからなのかわかりませんが、例年とちょっと違う感じ。

閑話休題。
軽自動車のタイヤは165/65R13が標準なんですは、イレギュラーなタイヤなので割高。155/65R13だと安いんですけどね。ネイキッドの一部のモデルには同サイズの設定があるし、買い替えるなら、165/65R13から155/65R13にしたいところです。(選択肢が増えすぎるほど増えますからら)
オートバックスのPB商品、ノーストレックN1の特価品は売り切れてました。交換工賃含めても2万円以下とお買い得だったのに残念。
まぁ、古いスタッドレスタイヤ(製造は新しい)だから2年で交換ってことになりそうだったので実際に選ぶかと思うと微妙ですけど。
ミシュランのスタッドレスは155/65R13は売り切れなのか店頭に無く価格がわかりませんでした。
雪が少ない年だと減らない、ドライ路面でも安定感抜群なんでこれを選びたいけど予算が。
久々にブリジストンのブリザックも良いなと思うけど、通販などではそこそこ安いけど、店頭だとやっぱり強気ですよね。
ま、そんなわけで、通販購入で地元で交換+バランスというのも考えてます。

2011/11/21

車検の見積もり(Nディーラー)

先週の続きで車検の見積もりをしてきました。N社系のディーラーで見積もり。

2年前の車検もここだったんで、今回もここが本命。
見積もり予約してから行ったんで、タイヤ交換ラッシュにも関わらず割と早めに終了。


自賠責 21970円
重量税 7600円
印紙税 1100円
代行料 13125円 (完成車検料6000円+代行手数料6500+税)
----------------------------
諸費用合計 43,795円 (A)
法定24ヶ月点検整備料 9800円
エンジン、シャーシ、スチーム洗浄 5250円
下廻り防錆塗装 技術料3150円+部品2100円
追加整備
ブレーキフルード交換 技術料3675円+オイル・部品代1103円+1754円
右フロントロアアームラバーブッシュ取り替え 技術料7140円+部品代945円
ボディー廻り洗車 無料
----------------------------
部品整備合計 34,917円 (B)
N社の見積もり金額
(A)43,795円+(B)34,917円= 合計 78,712円
となりました。
M社は以下の通り。
(A)39,595円 + (B)58,195円= 合計 97,790円
・バッテリーは指摘があったので自分で交換することにして、見積書から抜いてもらいました。
・右フロントロアアームラバーブッシュ取り替えは指摘が無かったので、こちらから再度確認してもらい、やはり要交換とのこと。
・車検後に見つかるとまた手間になるんで一緒にやっておきたかったので、先週の見積もりという名の点検が功を奏しました。 (気付かずに走行していると修理代金の桁が上がってしまうので)
・同じ軽自動車の車検でも結構違うものだなと再認識。
自分で交換するバッテリーは、送料込みで6000円弱。
オイル交換は当面しなくて良いんで、次はタイヤですかね。

2011/11/15

メンテ状況・オイル交換やタイヤ交換など

最近書いて無かったんでまとめて。

7月中旬
オイル交換 76600km
ヨコハマタイヤのお店で500円だったんでオイル交換実施。夏前だしちょうど良かった。
10月下旬
オイル交換の工賃無料会員になったこともあって、イエローハットで交換。
80860km
オイルは奮発して、カストロールのEDGE 5W-30に。
当面オイル交換しなくて良いはずなのでエレメントも交換。
イグニッションコイルの交換後は燃費がよくなってます。
交換後の平均燃費は、15.92km/L。
11/13に冬タイヤに交換。ちょっと早いけど寒くなってからの作業よりも良いなと。

2011/11/14

車検の見積もり(Mディーラー)

来年1月には軽自動車の車検なんで、早めに見積りを取ってきました。

日産プリンスはタイヤ交換とかで混んでて翌週見積りということで、リーフに試乗しただけ。
ちょっとだけの試乗でしたが、これで倍走行できればなぁと思いました。インフラの整備もこれからだし、次の次だなぁという印象。
三菱と日産で合弁の会社をつくって、そこで軽自動車開発してるそうなんで、そっちの方がずっと現実的だなと。



で、今日はマツダのディーラーで見積もってもらいました。
前回の車検では実車を見ないで概算のみでしたが、今回はちゃんと実車を見た上で見積もりを出してくれました。(進歩!)
中古車販売は離れた場所にあるんですが、私が来店してるってことを通知する仕組みがあるそうで、わざわざ中古車販売の担当さんが来てくれてびっくり。
同一店舗なのに営業とサービスの連携が悪いダイハツのディーラとはえらい違いだと。
さて見積もり。
自賠責 21970円
重量税 7600円
印紙税 1100円
代行料 8925円
----------------------------
諸費用合計 39,595円 (A)
法定24ヶ月点検整備料 15225円
技術料値引き20% 3045円(12月に車検に出した場合の値引き)
エンジン、シャーシ、スチーム洗浄 6300円
下廻り防錆塗装 技術料4000円+部品3360円
検査機器による総合測定検査 8800円
追加整備
ブレーキフルード交換 技術料4620円+オイル・部品代1760円+1680円
右フロントロアアームラバーブッシュ取り替え 技術料15498円+部品代(今日は値段不明)
バッテリー交換 交換無料+バッテリー19110円 値引き7644円
ボディー廻り洗車 無料
----------------------------
部品整備合計 69,664円 (B)
(A)39,595円+(B)69,664円= 合計 109,259円
となりました。
フロントロアアームラバーブッシュは、左を前回の車検後(2009年夏)に交換しているんで「やはり来たか」という感じ
そろそろベルト類の交換もかなと思っていたけど大丈夫とのこと。
今回の見積もり時にテンションの調整もしてくれたとのこと。(ありがたい)
ブレーキパッドも大丈夫とのこと。(前回の車検で交換済みだから大丈夫だと思っていたけど)
バッテリーは負荷を掛けたときの電圧が低いとのことで、交換した方が良いとのこと。
帰宅後確認したら2008年12月に交換しているのでまる3年。確かにそろそろ交換タイミング。
��その後、オートバックスでバッテリー点検してもらったら「ぎりぎり大丈夫」というレベルとのこと。氷点下になると掛かりにくくなったりするかもというレベル。ボッシュの46B19Lという大容量のものに交換しているんで大丈夫ですよと明るく言われました)
バッテリーは通販で購入して自分で交換できるから、その分を抜くと
(A)39,595円 + (B)58,195円= 合計 97,790円
となりますね。なんとか10万以下になります。
もう一社見積もりを取ってどっちに出すか決める予定です。
車検は1ヶ月前からだと思っていたんですが、実際には書類発行のタイムラグもあるから1ヶ月+14日なんですね。
1月29日までなんで、年末に車検ってのもなぁと思ってましたが、12/15以降だったら車検を通すことができるそうです。なるほど。

2011/03/31

エンジン不調でよくわかったディーラーの違い

ここ一ヶ月いろいろありましたが、クルマネタのみ。

アイドリングが不安定で低回転時に力が無い状態になってました。
水温計がちょっと上がる程度では駄目で、水温計が半分以上の温度になると改善されるという現象。
寒い時期なのでずーっと不調続き。
自分でやれる内容のプラグ交換をやっても変化無し。(イリジウムプラグに交換)

ダイハツ車なんでダイハツが一番詳しいだろうと思って近所のダイハツディーラーへ。
そこでの診断結果はアイドルスピードコントロールバルブの詰まりだろうとのこと。

アイドルスピードコントロールバルブAssyという部品が高くて24500円。
これに付随するガスケットが2つで600円。
技術料が8400円。
ついでにクーラントも抜かねばならぬとのことで、クーラント代が1800円。
消費税が1762円で合計37000円(値引き62円)

いきなり4万近くの金額ですから、「じゃ、お願いします」とは言えず自宅でどこのどんな部品なのかを調べてみたらAssyじゃなくて悪くなっている部分だけ交換することもできるみたい。

再度ディーラーに行って別の方にどう思うのか、と掛け合ったのですが、点検してくれた人がそのディーラーでは一番詳しいメカだそうで。
Assyじゃなくて悪い部分だけを交換できないのか聞いたけど一体式だそうです。
��エッセ以降のエンジンではAssyになっていないそうですが)

仕方が無いので交換しました。

で、改善されてません。
いまどきのディーラーだったら診断用の計測器をつないでどこがおかしいか調べてくれるもんだと思ったけど、数日預けてもらわないとできないとのこと。
そのメカの方を助手席に乗せて症状を確認してもらったけど、燃焼室の汚れか点火タイミングなんじゃないかとのこと。
「一回ハイオクを入れてみてください」
というアバウトなアドバイスだけもらってそこのディーラーとはそれきりに。

あとできることと言えばオイル交換ぐらいかな、ということで、オイル交換だけいつもお世話になっている日産プリンス系のディーラーに。
��軽自動車のエンジンオイル交換が1000円、エレメント持ち込みだと+630円でエンジンオイル、エレメント交換できるのです)

いつも対応していただいている営業の方は不在でしたが、オイルと持ち込みのエレメント交換をお願いして、不具合についても話をしました。

そのときはメカの方も「なんででしょうね・・・」という感じ。
オイルはそんなに汚れていなかったし(5000キロ走行してないし)、プラグも見たけど問題無さそうとのこと。(プラグも交換したばかりでしたしね)

エンジン不調だと燃費も悪く、たいてい15km/Lは走るのに10km/Lという燃費の悪さ。
しかも原油高でガソリンが値上がりしている時だったので痛い、痛い。

このままだったらクルマを買い替えるしかないよなぁ、などと思って三菱アイとかスズキアルトのカタログをもらいに行って概算費用を出してもらったりしていましたが、やっぱり高い!
中古車だとそれなりに安いのがありそうでしたが・・・

そうこうして何日か経ってから、オイル交換をした日産のディーラーから電話が。
当日不在だった営業の方からの電話で、ダイハツのクルマでこういう症状になったケースを知っているとのこと。点火系だと思うので持ち込んでもらえば点検、修理しますよ、とのこと。ありがたい。
��なんで日産の営業氏がダイハツのサービスの人より詳しいんだか)

その電話で修理予約をして、3/12に持ち込みますね、と話していたんですが、3/11の大地震でその計画も流れ、ガソリンを売っている店が無い状態でエンジン不調のクルマ生活。
普段は月に一回程度の給油で済んでいるんですが、エンジンが不調になってから(燃費が悪くなってから)はそうもいかず、地震直後で燃料計は3/4程度。
地震後に買い出しに行くのにやっている店を探して、ハシゴして、を繰り返していたら燃料計はあっという間に1/2以下になるし、はやくディーラー再開しないかなと。

数日後に日産のディーラーに電話をしてみたら、ガソリン不足なので代車は出せないが、代車無しであれば修理はいつでもOKとのこと。ありがたい。
どうせこのまま燃費が悪い状態で走行しても落ち込むだけなので、3/17夕方に持ち込み、3/19に引き取ってきました。

エンジン不調の原因は、「ダイレクトイグニッションコイルの寿命」だそうです。
3気筒のエンジンなので、3つのプラグの上にイグニッションコイルが付いているんですが、そのうちの一本がおかしくなっていたとのこと。

3/19時点では、ダイハツのパーツセンターが被災したまま再開しておらず、たまたま日産のディーラーにあった中古品(MOVE用だけど部品は同じ)を付けてもらいました。
その時点ではパーツを発注することも見積を取ることもできないので、新品部品の値段も「だいたい1万円ぐらいだと思いますが」とのこと。
お代は?と確認すると、中古部品を取り付けているので「あとでいいです」とのこと。

「仮修理」後は加速もスムーズで、久々に快適な状態に戻りました。

ダイハツ車のダイレクトイグニッションの不具合はよくあることのようです。
で、あるのに、なんでダイハツのディーラーでは疑いもしなかったのかが謎です。

これからはダイハツのディーラーで修理をしてもらうのはよそうと思います。
��結局、アイドルスピードコントロールバルブAssyの交換3.7万円は無駄な修理だったんじゃないのかね!)