はやいもので、もう12月号。年末感が。
こちらは10月号。1967年のロック史です。保存版。
ヤフオクで落札したKYBのリアダンパーの取付をしました。
写真左が純正との比較です。New SR Specialというシリーズのものです。
http://www.kybclub.com/kybclubhtm/Type-ba.shtml
純正より安定感を増すけど、ゴツゴツしない程度というものです。新品左右2本セットで9800円でした。
バネの方はいじってないので、車高はそのままです。
ジャッキアップしてウマで後輪を持ち上げてという作業にも慣れてきました。
右後輪はタイヤを外して作業したけど、左はタイヤを付けたままの作業にしちゃいました。
装着後、100kmぐらいしか運転してませんが、段差の吸収もよく収まりがよくなりました。
しかし、前輪の弱さが目立ってきたという感じです。やっぱりそうきたかという感じ。
前後セットで買うかどうか悩んでいたんですが、そうなると後輪はともかく前輪は自分で交換するのは無理だし、結構な出費になってしまうしで躊躇してました。
来年1月の車検まではこのままかなぁ。車検時に部品交換ついでにやってもらうのもいいかなとは思っていますが。
Robert Palmerが2003年に亡くなり結構経ってしまいましたが、最近
初期の作品を主に聞き直しています。
年 アルバムタイトル レーベル
1974 Sneakin' Sally Through the Alley Island (ニューオリンズ!)
1975 Pressure Drop Island
1976 Some People Can Do What They Like Island
1978 Double Fun Island
1979 Secrets Island
1980 Clues Island
1982 Maybe It's Live Island (Liveとstudio録音)
1983 Pride Island
1985 Riptide Island
1988 Heavy Nova EMI Manhattan
1990 Don't Explain EMI America
1992 Ridin' High EMI America
1994 Honey EMI America
1999 Rhythm & Blues Pyramid
2001 Live at the Apollo Eagle (Live)
2003 Drive Compendia (ラストアルバム)
初期の4枚が5月に再発になるそうです。リマスター盤とのことで楽しみです。
(特に初期の4枚が好きなのです)
アルバムによってはボーナストラックも!ありがたいです。とくに1枚目、Sneakin' Sally Through the Alley はバックがリトルフィートのメンバーだったりしてすごく良いです。隠れた名盤です。
リップタイドで一躍有名になってからはあまり興味が無くなってしまったのでありました。リアルタイムで聞いてたのですが、熱心に聞いていたのは上の4枚と「プライド」でした。1985年以降で有名なのはこの2枚になるのかな。
我が家にオーブンレンジがやってきて、調理方法のバリエーションが増え、作るものも変わってきました。
いままではターンテーブル式のオーブンレンジだったのですが、コンベクションオーブン+レンジに買い換え。
電子レンジとしても温め方がぜんぜん違って、むら無く温まります。
料理本をあれこれ紹介。
アフタヌーンティーのレシピ本。自由が丘のアフタヌーンティーで食べたことがあるものが紹介されててうれしいです。
堀井和子さんの本を2つ。1つの基本となるレシピを元にしてバリエーションを紹介する本はよくできているなぁと感心。
Dreamgirls、遅ればせながらマイブームになってます。
もともとはブロードウェイのミュージカル。シュープリームスをモデルにした1981年に上演されたミュージカル。そのサウンドトラックがこちら。
スペシャルエディションがこちら。2枚組。発売元はHip-Oです。
で、映画化されたのが昨年で、ビヨンセなど豪華メンバー出演なんですが、やはり楽曲がよいですね。
こちらが通常版。全20曲。
こちらは限定版のほう。2枚組(15曲+21曲)こちらがおすすめ。
ステファンスティルスのソロ。しみじみ。
1963年、サムクックのハーレムスクエアクラブでのライブ盤。やっぱりこの人すごい!
で、昨年出たアルバムですが、グラミー受賞おめでとうってことでディキシー・チックス。
海外で書店に行くとよく見かけるのがCD付きの絵本です。
そういえばむかし実家にもソノシート付きの絵本があったなぁ。長靴をはいた猫とか。
音で興味を持ち、絵で想像をふくらませ、文字を知る。
そんな絵本の紹介です。(どれも20分程度収録のCDと絵本の組み合わせ)
赤ちゃん用です。
マザーグースです。