2012/05/26

ミミズコンポスト - 3つめ

野菜くずなどの生ゴミを処理するようになったので、ミミズコンポストを追加しました。

使用したのはダイソーで買ってきた植木鉢(12号特大210円)が2つ、この植木鉢が入る大きさの洗面器1つです。



Extra Largeなのと底部のメッシュが粗くて多いのがポイント。


底の部分には追加で穴を空けました。
電動ドリルでざくざくっと。
通気、排水、ミミズの出入り用です。


内側から見るとこんな感じ。


すでに使っていたミミズコンポストから「具」を移します。
はじめての場合は、「ヤシ培養土」(これも100円ショップで売ってます。圧縮されたヤシの培養土で水で戻すタイプのもの)を入れればOK。



上と下、それぞれに入れるんですが、上は生ゴミ、下はヤシの培養土を入れました。
上で分解してくれて食べ終わったら下に移動してもらう作戦。
写真の右に写っているのが1つめのミミズコンポストです。
上下移動できないのでかくはんしなければならないので、今回は2重にしてみた次第。

鉢の上には蓋をしています。これも植木鉢の下に置くものです。遮光と乾燥を防ぐもの。
このあと鉢と蓋の間に新聞紙をはさみました。


洗面器には液肥がたまります。
あとは上の鉢に生ゴミなどを投入、ミミズが食べてくれるのを待つだけです。

2ちゃんねる - 使ってます。

巨大掲示板とか某掲示板とか呼称される「2ちゃんねる」ですが、私は利用者です。
こうはっきり書く人って少ないみたいですね。悪いことしてるわけじゃないので宣言。

クルマ関係の情報交換はmixiのコミュが有益だった頃もあるんですが、mixiがゲーム依存になってコミュ(mixiのコミュニティ)が衰退。
かわりに「みんカラ」もあるんだけれど、基本的に情報が一方通行なのでこういう情報が欲しいとか、ちょっとした相談にはなんだかんだ言って「2ちゃんねる」が便利。

クルマ関係の情報、私の場合はメンテナンス系なので「価格.com」はタイヤを購入するときにチェックする程度。

「みんカラ」では整備記録や購入パーツを書いてますが、自分メモであったり、他の人が参照して参考にしてくれたらいいな、というもの。

「mixiのコミュ」は今もあるにはあるんですが、活性化してるかと言われたらそんな状態じゃないと思うので、定期的にチェックする程度。

「2ちゃんねる」は車種別にスレッドがありますし、タイヤやオイルにしても細かくスレッドが分かれていてたどり着いてしまえば、日々やりとりされる情報に目を通しておけば「傾向」がわかり便利。

『2ちゃんねる=いかがわしい』という印象が強いみたいですが、全体がそういうわけじゃないですよ、ということです。

2012/05/25

餃子を作る

最近は餃子をどうやって作ればうまいのか、というテーマに取り組んでいます。

ニラは細かく刻んだ程度にするのか、それともフードプロセッサで細かくしちゃった方が良いのか。このあたりで悩んでます。



餃子の皮から作らないと駄目なのかもしれませんが、餃子の皮は大判を買って使ってます。

右のはイオンのPB商品、TOPVALUの餃子の皮、左はモランボンの餃子の皮。



モランボンの皮の方が伸びがあって包みやすい感じ。



26cmのフライパンにずらっと並べて焼きます。
焼く際は十分熱くなったフライパンに少量のサラダオイルを塗り、餃子を並べていきます。
その後、180ccの水を追加してフライパンに蓋をし、中火で水気が無くなるまで焼きます。(6分程度で無くなるはず)
水が蒸発したら少量のサラダオイルを垂らして仕上げ。


あとは大きな皿に盛って、もくもくと食べるのみ。


2012/05/18

ネイキッド - 破損したドアミラーを交換

電柱にぶつけて樹脂カバー部が割れてしまったので中古品を入手して交換しました。
無塗装のミラーなのでそんなに目立つわけではないのですが、付け根の部分の塗装が浮き上がっており、それもあってヤフオクで購入しました。

破損状態です。右側のドアミラーの外下側が割れてます。(ミラーそのものは大丈夫)


分かり難いんですが、こんな感じでした。


塗装の浮きはこのタイプによくある事象のようですね。


ヤフオクで落札したミラー。
電動折りたたみ式のものなんで手動式より若干高めでした。


外側から+ドライバーでネジ2本、ドア内部から10mmのナットで留まっています。


交換したあとはこんな感じ。


ミラーが電動でちゃんと動作するか確認して完了です。
ドアの内側へのアクセスも容易(小窓の部分を外すだけ)なので誰にでもできる内容かと。

2012/05/14

左後方からのダイハツ・ネイキッド


クルマの写真って撮っているようで撮っていないものだったりするので、修理に出す際に撮影したものを。




ダイハツ・ネイキッドはそんなに数が出たクルマではないようですが、今でも結構見かけます。(まぁ私もそういう風にカウントされてるんでしょうが)
フルモデルチェンジせずに終息したクルマですが、前期と後期があり、私のは前期モデル。
リアのウインカーとか集まってる部分が透明だったりするのが後期モデル。

駆動方式(FFと4WD)の違い、過給器の有無(NAとTurbo)の違い、トランスミッション(5MT、4AT)の違いなどなどいろいろありますが、FF,NA,5MTモデルに乗ってます。

クルマの修理明細(左前ディスクブレーキの固着+ドライブシャフトブーツインナー側割れ)

ダイハツ・ネイキッドの左前のブレーキが固着してしまい、修理となりましたが、一泊だけで済み本日受け取りと支払いを済ませてきました。


代車も貸してもらえたし、素早い修理で助かりました。
ダイハツのディーラーではなく、日産プリンスに修理を依頼してます。
代車も貸してもらえたし、素早い修理で助かりました。 

当初はブレーキの固着、ブレーキの引きずりだけだったのですが、リフトアップしてみたとことろドライブシャフトブーツのインナー側(エンジン側)が割れてグリスが飛び散っていた状態だったとのこと。 



フロントのみディスクブレーキなので、左右ともOHしてもらい、左側のブレーキキャリパー内のピストンは錆がひどく交換、右側は交換無しとなりました。

ドライブシャフトブーツの破損はよくある車輪側ではなく、エンジン側でした。
結構修理するのが大変だったそうです。

以下、修理明細です。

左フロントキャリパー引きずり
・フロントキャリパーオーバーホール(左右) 技術料13,388円
・キャリパーシールキット 2,888円
・ピストン 2,205円
・ブレーキフルード 1,103円

左ドライブシャフトブーツインナー側割れ
・ドライブシャフトブーツインナー 1,523円
・ジョイントグリス 546円

技術料計 25,883円
部品代計 8,265円
整備料合計 34,148円(税込み)


代車 - 日産NV100クリッパー(試乗の感想)


代車は軽のワンボックス(4ナンバー)でした。

日産NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/
三菱からのOEM車です。



3月登録の新しいもの。
ATは3速でパートタイム4WD。通常は後輪駆動で雪道とかで4WDにするというもの。
走行中にも2WD→4WDにできるタイプです。
(高速道路では4WDにするなと書いてありましたが)

ワイパーは手動、ラジオは2バンドスピーカ付きの1DINサイズのもの。
もちろんドアミラーも手動調整となんだか懐かしくなってしまいました。
とはいえ、ハザードSWが立派だったりするのが最近のクルマって感じですね。

30kmほど走ってみましたが、やはり3速ATだと60km/hを超えるとうるさいうるさい。タコメーターが無いので回転数は不明ですけど、「もう1速あれば」という感じ。
高速道路で見かけることもあるクルマだけど、3速だとしたらきつそう。
トルコン式なので3速→2→1とエンジンブレーキ掛けられるのは便利。



車内はとにかく広いですね。
足下も広くて、さすがエンジンがや駆動系が「前」に無いだけのことはあるなと。

代車の場合、ディーラーによってルールが違うのが満タン返しなのか、そうじゃないのか。
今回お世話になっているディーラーの場合、ちょっとだけ(残2目盛)入っている状態で渡されるので自分でガソリンを足して乗るようにしてます。
ちょっと走行したら残り1目盛になったので700円分、5リットル追加したら今度は残り3目盛になって入れすぎたか!と失敗。(苦笑)


後ろのドアは両側スライド。
後部座席は簡単なもので、このへんの仕様は昔から同じですね。シートベルトはさすがにあるけど、ヘッドレストはもちろん無し。

軽トラ(荷台のタイプ)はホームセンターなどで何度か借りたことがあるけど、ワンボックスを借りるのははじめてだったのでいろいろ面白いですね。

中は荷物用なだけあって広いです。高さも結構あるし、乗車位置も高いんで見晴らしが良いですね。


中国の天津でよく乗ってた黄色いタクシー(ダイハツ・ハイゼットのプラント輸出モデルで6人乗車できるもの)を思い出してしまいました。
以下の写真は1997年撮影のもの。


このタクシー、中国といえば自転車というわけで自転車の積載も可能になってました。



本来は4人乗車なんだけど、もう一列分のシートが折りたたんであって、乗るときにシートを降ろしてというもの。
先に乗った人がシートを降ろすんだけど、そのときにシートの脚の鉄パイプが自分の靴の上に乗ってしまって「痛っ!」となるという代物でした。

2012/05/11

クルマの故障(左前ディスクブレーキの固着)


車検を通してからの故障、またかという感じなんですが、やはり年式的にも走行距離的にも故障が多くなってきました。(2001年1月登録、9万キロ超)

夕方に郵便局へ行って振り込み&夕食材料の買い物に出掛けたんですが、駅裏の跨線橋を通ったあたりからどうもクルマの様子が変。
  • サイドブレーキを引いたまま走行しているかのような感覚。
  • まっすぐ走るんだけどステアリングから手を離すと左に寄る感じ。 
  • エンジンや触媒の異常であればセンサーで警告が出るはずなのに警告は無し。 

帰宅ラッシュの時間帯だったので途中でクルマを停める場所もないので違和感を感じつつ郵便局の駐車場へ。

・タイヤをすべてチェックしパンクではないことを確認。
・ホイールを固定しているナットが欠けていないことを確認。
・エンジンの異音は無し。排気系も問題無し。
・排ガスの異臭も無し。

振り込みを済ませ、とりあえず買い物に。クルマはそんなにスピードを出さずに。
やはり違和感あり。サイドブレーキを引くとそれなりの制動が掛かるのでサイドブレーキでは無さそう。で、スーパーの駐車場で再度チェック。

今度はタイヤとホイールの「触診」。
クルマから降りて、右前→右後→左後と時計回りにチェック。
左前のホイールとタイヤが結構な温度に熱せられていました。
あーこりゃブレーキの固着だわと直感。



ゆっくり夕食(餃子)の材料などを買い自宅へ。
食材を調理、餃子を作って腹ごしらえ。
餃子を食べつつ、食卓の上のノートPCで「ディスクブレーキ 固着」でチェック。


ブレーキ引きずり修理編 埼玉県熊谷市の自動車車検整備工場 向陽自動車工業有限会社
http://www.koyo999.com/newpage47.html

この事象と同じかな。

食事を済ませてからクルマをジャッキアップして該当のタイヤを外してみたけれど、タイヤとホイールはやはり異常無し。
ということで、明日は土曜日だというのに修理依頼に行かねば。

ダイハツのディーラー(近いがすごく混んでいる)に行くか、日産のディーラー(ちょっと遠いがいつもお世話になっている)に行くかはまだ考えているところです。

分解清掃で終了するのか、そもそもパーツ到着は月曜以降なんじゃないのかとか、その間の代車ってどうなるの?などなど、なんで金曜日の夕方に壊れるかなぁという状態です。やれやれ。

2012/05/09

電柱に擦る - 右ドアミラー破損

いつも駐車している場所は頭からの前進駐車。
出掛ける際はステアリングを切りつつバックで空き地に移動、そこから前進となってます。

バックで動かす際に市道を通るので歩行者や自転車には注意しているのですが、今日は後方確認OK、バックで移動と順調だったのですが、市道にある電柱と右ドアミラーがゴツンと。

ドアミラーが引っかかり、前方に押し出される感じに。
「やってしもうたー」と思ったものの、右ドアミラーの枠の一部が割れてしまいました。やれやれ。
根元の部分の塗装浮きがあったりミラーそのものの腐食もあった右側だったので中古部品で交換する予定です。

オークションを見てますが、安いのは手動式のものばかり。私のダイハツ・ネイキッドは電動式なので端子付きのもの。
右側なのでいっそ手動式にしちゃうというのもありですが、やっぱり電動式にしておくべきですかね。

右側のフェンダー付近も擦りキズが付いてました。
こっちはキズ消しのコンパウンドで目立たなくして完了。