2005/12/15

二次電池

ITmedia +D Blogの混沌の屋形blog 「eneloopがやってきた。」

三洋のeneloopについてだけでなく、ニッケル水素二次電池に関するコラムになってます。

私も二次電池はなんだかんだとたくさんあって、東芝の1300mAh、三洋の1700mAh、2300mAhなど数種類。
一番初期に購入した東芝のが一番本数が多いのは、当時のデジタルカメラの消費電力、使用本数などが影響しているのかな。
100円ショップでも販売されている、単三→単二アダプタ(単三電池を単二電池形状に変換するアダプタ)を使って、自転車のライトに使ったりしていて現役で使用中です。

東芝の充電器で放電機能がついているものも持っているので、それを使って、メモリ効果を防いできたけど、これを多用すると二次電池そのものの寿命に影響するわけで、多用厳禁ですね。

自己放電にはほんと悩まされますよね。上記の充電器は充電完了後もそのまま通電しておくと自己放電を防いでくれるそうなんだけど、電気を消費するわけだし、なんかいつまでもそのまま放置しておくのもなんだし、結局自己放電してしまうというわけで、eneloopっていいなと思った次第。

とはいえ、いまからeneloopに切り替えていくかは微妙。まだまだ使える二次電池がたくさんあるものなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿